治療前からのお口のケアのすすめ
がん治療を開始する前から医科と歯科が連携して、口腔内の評価、口腔内清掃、ブラッシング指導等を行うことにより、「手術」を行う場合の術後起こりうるかもしれない口腔内常在菌が関係する局所合併症や肺炎の発症頻度を下げること、また、「放射線療法・化学療法」を行う場合の治療に伴う口腔内粘膜炎等のトラブルを可能な限り軽減し、がん治療の質的向上を目指すことを目的としています。
「全国共通がん医科歯科連携講習会」を受講した歯科医の名簿を参照することができます。
がん診療連携登録歯科医名簿
在宅療養中のがん患者さんを支える口腔ケア実践マニュアル