相談等も承りますので、お気軽にご連絡ください。
たとえば・・・
1.下記のいずれかの方法により秋田県内すべての地域からご連絡お問い合わせ・お申し込みいただけます。
↓こちらからダウンロードいただけます。
訪問歯科診療申込書ダウンロード(PDF)
訪問歯科診療申込書ダウンロード(Word) >
2.下記のいずれかの方法により担当歯科医療機関の選定
在宅歯科医療連携室において歯科医療機関を選定後、お申し込みいただいた方へ連絡をいたします。
3.訪問日の日程調整
担当歯科医療機関より直接、患者さまご本人又は、お申込みをされた方に日程調整等の連絡をいたします。
【訪問対応歯科医院リスト】をご確認いただけます。
問い合わせや依頼などは在宅歯科医療連携室までお願いいたします。
Q訪問歯科診療とはどういうものですか?
A障害や寝たきりなどで、歯科診療が必要であっても歯科医院に通院することが難しい方に対する医療サービスです。歯科医師や歯科衛生士などが、ご自宅等に伺い、むし歯や歯周病などの治療や入れ歯の作製・修理、口腔ケアなどを行います。
Q費用はいくらくらいかかりますか?
A外来(通院)の時と同じように、各種保険(医療保険、介護保険)をお使いいただけます。
医療保険の自己負担
70歳以上の方・・・1割、2割または3割
70歳未満の方・・・3割
【障害者手帳をお持ちの方】
原則、無料です。心身障害者医療費補助制度が適用されます。
【生活保護を受給されている方】
原則、無料です。
Q交通費はかかるのですか?
A治療費とは、別にご負担いただく場合があります。
訪問歯科診療の担当歯科医とご相談ください。